WEBを外部に発注する際に気をつけた方が良いこと

「WEBを外部に発注する際に気をつけた方が良いこと」のアイキャッチ画像

ほとんどの企業では、自社のWEBサイトを外部のWEB制作会社に発注しています。
ただし自社の従業員の中にも、それなりのスキルを持った方がいらっしゃるかもしれませんね。
しかしながら検索サイトで上位に表示されるようにしたり、魅力的なWEBサイトにしようと思ったら、やはりプロの業者さんにお願いしたほうが断然オススメです。
そこでWEB制作をする際に、検討すべき点や注意点をご紹介します。

WEB制作をする際に社内で検討すべき点

冒頭でもご紹介したように自社のWEBサイトを制作する際には、外部に依頼する方法だけでなく自社の従業員に依頼する方法もあります。
その場合、どちらにもメリットとデメリットがあります。
まずは外部に依頼する際に費用の面からいえば、高額なWEB制作費用をあらかじめ見積もっておく必要があります。
一方、自社の従業員に依頼すると、WEB制作も仕事の一環です。
そのため、毎日の労務費以外に余分な費用はほとんど発生しません。
仮に発生したとしても、WEB制作に携わった従業員や幹部を招いた打ち上げパーティーに発生する費用程度でしょうね。
しかしながら例えWEB制作のスキルを持った従業員がいたとしても、決してお粗末なWEBサイトであってはいけません。
例えば「明日○○という企業に行くんだけど、どんなとこか知りたいのでとりあえずWEBサイトを見とこう!」という方は多いでしょうね。
そうなるとWEBサイトは、ある意味「企業の顔」の役割をするのは言うまでもありません。
そうしたことからも、WEB制作をする際には社内で事前に検討すべき点がいくつかあります。

WEB制作・外部が断然オススメ

近頃では、トップページを見ると企業の外観が動画のスライドショーで流れたりするWEBサイトもあります。
そんなWEBサイトを見た人は、きっとオシャレでセンスのある企業だな!と思うに違いありません。
また各企業のWEBサイトには、オンラインショッピングが可能というのも当たり前になりました。
従っていろんな商品を販売する企業であれば、オンラインショッピングをうまく活用するか否かは売上にも大きく影響します。
さらには生半可な知識で企業のWEBサイトを制作すると、不具合やバグ(障害)が発生する恐れもあります。
しかもそうした不具合やバグのほとんどが、WEBデザイナーやエンジニアの知識や技術力・経験などに左右されます。
それだけではありません。
セキュリティー対策が不十分だと、外部からの攻撃を受けてシステム停止に追い込まれたり、その企業が抱えている顧客情報が外部に流出してしまうという恐れすらあります。
そうしたことからも、ある程度の経験やスキル・実績のあるWEB制作会社に依頼するのが妥当なのではないでしょうか。

WEB制作会社かフリーランスかどっち?

WEB制作を外部に発注するとはいっても、多くの従業員を抱えるWEB制作会社だけでなくフリーランスの方々もいらっしゃいます。
何せコンピューターの専門学校を出れば、一般的なWEBサイト制作なら可能です。
おまけにフリーランスの方にWEB制作を依頼すると、多くの従業員を抱えるWEB制作会社のような高額な費用も発生しません。
しかしながら、ただ単にWEBサイトができればよい!というワケではありません。
万が一、不具合やバグが発生すると、顧客を抱える企業は多大な迷惑をかけてしまいます。
さらにはセキュリティー対策も不十分だと、システム停止や顧客情報の流出という問題に発展するかもしれません。
それらのことは、その企業の信用問題にかかわる重大問題です。
社会的な責任も負うことになります。
たまに大企業の顧客情報が流出したという問題は、ニュースでも大々的に報道されることがあります。
そうしたことからも、やはりキチンとしたWEB制作会社に依頼するのが賢明だといえます。

外部に依頼する際に押さえておきたい点

外部のWEB制作会社に依頼する際には、まずは担当者との円滑なコミュニケーションが取れるかどうかが重要なカギとなります。
何せWEBサイトの具体的な構想やサイトマップ等について、何度もやり取りをすることになります。
そんな時にコミュニケーションがうまく取れないと、決してよいWEBサイトを作ることはできません。
さらにはWEB制作が完了した後においても、新しい機能を追加してほしい!とかエラーや不具合・バグ等が発生した際にも快くサポートしてくれる担当者でないといけません。
その他にも、抑えておきたい点をいくつかご紹介します。

提案依頼書の提示

WEBサイトというのもピンキリです。
ただ単に企業の紹介をする程度のWEBサイトもあれば、オンラインショッピングができるようなWEBサイトもあります。
そのためWEB制作を依頼する際には、どのようなWEBサイトにしたいのか?を明確にしておく必要があります。
そうしたことが明確になっていないと、例え経験や実績の豊富なWEB制作会社に依頼したとしても雲をつかむような話で思い通りに進みません。
そこでWEB制作会社に依頼をする際には、提案依頼書というものを通じてやり取りをするケースが多くあります。
それはちょうど、要件を適切に伝えるためのツールのようなものです。
例えばその提案依頼書には、WEBサイトの大まかな構想や具体的にこういうWEBサイトにしてほしい!といった要望などを記載します。
さらには、WEB制作会社が過去に手掛けたWEBサイトの提示や契約条件・守秘義務・SEO対策・セキュリティー対策等も留意事項として記載します。
大きなWEB制作会社の担当者は、WEBデザイナーやプログラマーが数人集まったチームのリーダー的な存在です。
従って実際には、その担当者の元で仕事をしているWEBデザイナーやプログラマーのスキルがどの程度なのかという点も把握する必要があります。
そうしたことを知るには、過去に手掛けたいろんな企業のWEBサイトを拝見すればどの程度のレベルなのかがすぐに分かります。
さらにはSEO対策についても、気を付ける必要があります。
このSEO対策とは、自社のWEBサイトがヤフーやグーグル等の検索サイトで上位に表示させる対策のことをいいます。
このことは、とても重要です。
何せヤフーやグーグルで検索した際に、1ページ目しか見ない人がほとんどです。
2ページ目とか3ページ目まで見る人というのはあまりいません。
そうしたことからも、より多くの人に自社のWEBサイトを見てもらうためにもSEO対策というのは欠かせません。
そうした点も提案依頼書の留意事項には、シッカリと記載する必要があります。

セキュリティー対策は万全に!

WEBサイトを制作するにあたって、すでに申し上げたような内容の他にも欠かせない点があります。
それは、セキュリティー対策です。
とくに金融機関や防犯関連の企業のWEBサイトでは、このセキュリティー対策というのはとても重要です。
例えば近頃の映画を見ていると、サイバーテロの問題がよく題材になっています。
こうした問題は、すべてセキュリティー対策が万全になっていないと明日は我が身です。
具体的な例では、外部からの攻撃を受けてシステムが停止に追い込まれたり、多くの顧客情報が外部に流出してしまうといった問題が発生する可能性があります。
万が一そうした問題が発生した場合には、その企業の信用は一気に奈落の底へと落ちてしまいます。
また何等かのトラブルが発生した際にも、すぐに対応やサポートを行ってくれるようなWEB会社でないといけません。
こうしたセキュリティー対策についても、WEB制作会社に依頼する際には十分な打ち合わせが必要です。

まとめ

企業の顔ともいえるWEBサイトを外部の制作会社に依頼する際に、欠かせない注意点をご紹介しました。
今回ご紹介したような大まかな全体像を把握しておくだけでも、WEB制作をしたいけれどどうしたらよいの?と戸惑うことなくスムーズに進められるのではないでしょうか。